AWS未経験者がAWS Certified Solutions Architect – Associate (SAA-C03)に合格した勉強方法

こんにちは、まるです。
AWS未経験の私が、約1ヶ月半の独学でAWS Certified Solutions Architect – Associate (SAA-C03)(ソリューションアーキテクト アソシエイト)に一発合格しました!
この記事では、私が実際に行った勉強方法についてご紹介します。

勉強方法

Ping-tの最強WEB問題集

分野別問題で各サービスについて学ぶ

「EC2」や「DynamoDB」など、分野別の問題を解くことができます。
解説がとても詳しいので、AWS未経験の私でもしっかり学べました。
AWS初心者の方は、分野別問題から始めることをおすすめします。

「【試験レベル】Well-Architected Frameworkに基づいた設計」を解く

分野別問題の次は、「Well-Architected Frameworkに基づいた設計」の問題を、正解率が75%を超えるまで繰り返し解きました。
実試験と同難易度で、複数分野の知識が求められる問題が収録されています。
実際に似たような問題が試験に出ました(※私の受験時のお話です)。

模擬試験で集中力を鍛える

Ping-tの模擬試験は実際の試験同様、130分で65問構成です。
試験の問題・解答文は長文なので、慣れと時間配分が重要です。
65問分の長文に慣れるため、最低1回は実施しましょう。
模擬試験からも似たような問題が出題されていました(※私の受験時のお話です)。

Ping-t

Udemyで難易度の高い問題を解く

【SAA-C03版】AWS 認定ソリューションアーキテクト アソシエイト模擬試験問題集(6回分390問)を購入しました。
セール期間で、1300円程で購入しました。
セールは頻繁に開催されているようなので、是非チェックしてみてください。

注意点としては、Udemyの問題集の難易度は高いです。
実際にこの模擬試験の正解率は、合格ラインの72%に一度も届きませんでした。
また、問題文・選択肢・解説の言い回しが分かりにくい部分が結構ありました(個人の感想です)。
実際の試験も言い回しが分かりにくいことがあるので、練習にはちょうど良いかと思います。
演習テスト6までありましたが、私は5までしか解けませんでした。

Online Courses - Learn Anything, On Your Schedule | Udemy
Udemy is an online learning and teaching marketplace with over 220,000 courses and 70 million students. Learn programmin...

問題を解きたくない場合は本を読む

問題を解くのに疲れてしまったり、病院の待ち時間などでは、参考書をぱらぱら読んでいました。
こちらの本は、カラーで見やすいですし、図も多くイメージしやすかったです。
この本を読んでいたおかげで、模擬試験で正解できた問題もありました。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

AWSの基本・仕組み・重要用語が全部わかる教科書 [ 川畑光平 ]
価格:2,970円(税込、送料無料) (2024/6/18時点)


勉強期間

2024/3/3に勉強を始め、2024/4/13に合格したので、期間としては1ヶ月半くらいです。
ただし、息子の出産を挟んだので、実質1ヶ月程度でした。
出産前は、毎日1〜2時間ほど、上の子の昼寝時間や深夜・早朝に勉強していました。
出産後は、子供たちが同時に寝ているわずかな時間を勉強にあてました。
1日1時間取れれば良いほうでした。

時間が限られているからこそ、集中して取り組めたのが良かったのかもしれません。

試験当日

自宅受験の感想

産後1ヶ月での試験だったので、会場は自宅を選択しました。
2階の部屋で受験したのですが、子供達の泣き声が気になったり、テレビの音楽が聞こえてきたりと、集中力を保つのが大変でした。
また、10:45〜13:05が試験時間だったので、昼になるにつれて部屋が蒸し暑くなりました。
後半は暑さで息苦しく、頭がぼーっとしてしまいました。
自宅受験される方は、部屋の空調には十分お気をつけください。

結果発表

当日の19時ごろにメールが届きました。

まとめ

この記事のまとめです。

  • 勉強で使用したサイトはPing-tとUdemy
  • Ping-t→Udemyの流れが私個人としてはオススメ
  • 問題を解きたくない、解けない状況のときは本を読む
  • 模擬試験は必ず1回は行うべき
  • 自宅受験は移動の手間がないが、環境を整えることが大事
  • 結果は当日の夜に分かった

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

Follow me!

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました